1.職人仕事

花びしは元来が造花製造業で、職人仕事でした。その名残りが作業の中に残っております。値付け、荷解き、レジ打ち、フラワーアレンジ、出荷作業、道具の使い方、おそうじと手作業が多いです。今は中断しておりますが、布地を染めて作る染め花も、友禅染や草木染を取り入れた職人技でした。とりわけ色には随分とこだわりがあります。

2.フラワーアレンジと花合わせ

お客様のお好みに合わせたフラワーアレンジから、店舗用・ギフト用の盛り花、ディスプレイ用の取り合わせ、簡単な花合わせまで、様々な要望があります。飾る場所・大きさ・好みの花・配色を選んでお応えしてゆきます。又、ご自身で作られる時の的確なアドバイス、或いは使い方のご説明など、大変多様な対応が求められます。いわば造花のコンシェルジェのような役割です。

3.店づくり(ビジュアルマーチャンダイジング)

春夏秋冬は勿論のこと、毎月のテーマがあり、お店はひと月ごとに大きく様変わりします。お客様からは「毎月来るのが楽しみ」「全く違う店に来たよう」と言われます。そして、年々お客様の好みも変わります。毎年商品も店づくりも変化してゆきます。小さなコーナー作りから、メインコーナーのディスプレイまで、担当者はアイデアに悩みますが、楽しくもあります。

4.仕入とマーケティング

お客様が何を望んでいるか、これはあらゆる業種の尽きる事のないテーマです。メーカーから頂くデザイン、自ら気づくアイデア、お客様の声、これらを練り合わせる作業です。自らのこだわりと、お客様のニーズとの接点に応えがあるのですが、これがなかなか難しい。又、作り過ぎたり足らなかったりと、さじ加減も難しい。売る事より、作る事・仕入れる事のほうが、大切といえます。ある一定の経験を積めば、仕入担当を持っていただきます。メーカーとのやり取りや、展示会にも足を運んで目を肥やします。いずれインテリア雑貨の海外買い付けを、担当して頂くかもしれません。又さまざまな異業種の店舗ベンチマークにも足しげく通います。

5.その他のさまざまな仕事

『POP書き』

商品の使い方、飾り方、作り方などその背景を伝えたり、スタッフコメントやメーカーPRなど様々なお客様への発信・ご案内。

『在庫管理』

自分の担当メーカーだけでなく、あらゆるメーカーの在庫をバックヤードで管理します。整理・補充をきめ細かく行います。

『企画・戦略』

比較的早くから、これらのミーティングにも参加します。又、メーカー展示会にも参加し、店づくりや仕入の意図を理解します。

『ウェブ関連』

ウェブデザイン、運営、ブログ作り、読み物作成など。ネット販売のサイト作り、受発注業務、物流業務。

『チラシづくり』

店舗チラシ、プロ会員案内、花びし通信など。

『営業事務』

全国の専門店からの問い合わせや注文、或いは直営3店舗のプロ・一般客からのさまざまな問い合わせや注文の対応。又売り上げや仕入、店舗別・部門別のデータ作成。

『経理事務』

一般的な経理事務全般。

『営業』

プロ会員の顧客管理、展示会案内、カタログ送付、デパートやショッピングモールへの出店提案や広報活動など。

『将来的業務』

オリジナルデザイン開発、ブライダル事業、新店舗開発、ブランドマネージメント、布花・染め花の染色と手作り、店舗や商業施設のインテリアコーディネート・ディスプレイ。

以上1~5まで様々な仕事を、基本的には一部を除いて、出来るだけ多く経験して頂きます。色んな角度から、花びしの仕事・有り方を身に付け、店長・幹部を目指します。

最後に仕事をする姿勢として、常に心がけていること。

1:おそうじ
2:整理と整頓
3:心配り
4:創意工夫
5:自分で考え、行動し、振り返る、そしてチャレンジ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です